もへ袋

しょえばいねが。

 はて。もへ袋ってなんでしょう。語源は全く不明ですが、秋田には「もへしょう」という言葉があります。図に乗る、おだてに乗る、はしゃぎおどけるといった意味ですが、どうやら「もへ」を背負うと有頂天になるらしい。(ああ、一度背負ってみたい)

 一部では「モヘバゴ背負い」などともいうらしく、はたしてこれは箱状のものなのか。でも「ザ・モヘ・ボックス」ではあまりに意味が分からなすぎるのよね。背負うんだからね、袋状なんだよきっと。そしてたしかに、うちのネコちゃんも袋に入れば、たちまちのうちに大はしゃぎ。まさにこれが、モヘ・クオリティ_はい、袋に決定、と。

 怪我をしない程度に適当にもへしょってるわらしが大好きです。そんなことびらにプレゼント。



第一弾
No.1【ネイガーお面クラフト】おめも豪石でぎるど!

 「節分の鬼とナマハゲは同じものだ」と、一切を信じて疑わない秋田の皆さんこんにちは。毎年時期になれば、でん六豆にはナマハゲのお面が付いてきますね。そう、鬼と言ったらお面です。ネイガーは鬼そのものじゃありませんが、まあ、起源的には似かよる部分も多いものです。

 なんと!幸いなことに、秋田の県民性と言いましょうか、我々は「面を被って変身することに違和感や抵抗を感じることが非常に少ない文化、否、むしろそれこそが自然に、あるいは自らが積極的に面を被っては変身する文化」の土壌に生きております。そんな秋田に住まう子供の正しいあり方とは、いったい如何なるものぞや!、と。_はい、貴方正解です。

 まだ試作の段階ですが、よい子のお友達向けのペーパー・クラフトです。親御さんと会話をしながら一緒に作って遊んでくださることを期待しています。

←ダウンロード:ネイガーお面Aパーツ(A4,1/2枚目)5.06MB
←ダウンロード:ネイガーお面Bパーツ(A4,2/2枚目)3.74MB

(原形:dai、設計:せん)



◆実際にこしらえてみたところ

<必要なもの>
・ハサミ(またはカッター)
・のり(または両面テープ)
・千枚通し(覗き穴開け用)
・輪ゴム(数本)
・郷土愛(少々)

←ダウンロード:ネイガーお面作り方(A4,1枚)383KB

○ 製作所感 by ポン太
 「ウホ、ウホウホ。」
(訳:のりが無いときは、まま粒でもオッケーだよ。その際には粘り腰のある“あきたこまち米”の使用がベストだね。強度を出すためには一度“馬糞紙”に貼りつけてから切り抜くといいよ。刃物の取り扱いにはくれぐれも注意してね。実はおいら、お医者さんから刃物を持つことを禁じられているんだけど、...以下略)



◆実際にかぶってみたところ(豪石せよ!秋田県民...)

 今回ほろ酔い気分でバシッと豪石ポーズをキメていただいたのは、にかほ市在住の高橋小次郎さん(仮名、67才無職)。たいそうお気に入りのご様子。

 その後小次郎さんは、豪石したままの格好で先日録画したサスペンス劇場を鑑賞。犯人は知ってるけど内緒だよ。ぽちっとな(リモコン)。あれ?間違って奥さんが頼んだチャングムが始まってしまいました。まあ、それはそれで全然に気にしてないご様子。

 小次郎さんにはその後ネイガーのイラストを描いて頂きました。上級者用塗り絵として使わせて頂きます。

第一弾 (続き)
No.2【ホジナシお面クラフト】さぃ!ほじねでゃ!

 ごっこアソビをするからには、相手役もいないとね。ホジナシだけに、設計はものすごく力が抜けてます。組立説明不要。

<必要なもの>
・特になし(ハサミがないときは手でちぎろう)

←ダウンロード:ホジーネお面(A4,1/1枚目)3.04MB

(原形:dai、設計:せん)


第二弾
【ネイガー塗り絵】おめも塗たくてみれ!

 お子さんが床や襖や壁紙にグリグリとクレヨンで絵を描き始めたとき。その時こそがチャンス。存分に塗らせてあげてください。ただしこの塗り絵に。いや、パソコンのモニタに直接ではなく、せめて紙に出力してあげてください。その紙で鶴を折るもよし、飛行機を折るもよし、どうぞご自由に。誰も咎める者はおりません。

 それでも頑として「ボクはゼッタイ襖に鳥獣戯画を描くんだ」などというイカレたお子さんが居りました場合には、暖かく見守るより他ございません。せめて襖に金箔を貼るなりして、お子さんの創作活動を支援してあげましょう。無いときはアルミホイルで結構です。

一般用(188KB) 上級者用(296KB)

アイコン・クリックでPDF形式ファイルをダウンロード。

※PDF表示(印刷)ソフト「Adobe Reader(無償)」はこちら:

(原案:dai、設計:せん)


【ネイガー・カードゲーム】 サイコロ振れば、貴方もネイガー  (c)有須野白兎

 『ご家庭で、気の合う仲間たちと、気軽にホジナシ怪人を退治してみたいッ!』_そんなあなたに朗報です。超神ネイガーのキャラクターたちとその特徴をふんだんに盛り込んだ、愉快なカードゲームのシステムが出来ました。

 おっと、ジェンコ払えばすぐ手にはいると思ったら大間違い。自分で紙に印刷して切り抜いて遊んでください。両面用の名刺用紙(A4 10面付け:名刺サイズ 91x55mm)を使うと便利ですが、普通の厚手の白い紙にプリントし、ハサミなどで切りとって遊びたい方のために、カードデータは枠線有り無しの2パターンをご用意(各10シート分)。

 このゲームで遊ぶために必要な物は、ゲームカード(100枚)・サイコロ(1ヶ以上)・数を数える道具(おはじきなど)、そして仲間たち。let's 豪石!

はじめに(有須野白兎さんより ごあいさつ)

あそびかた

【ダウンロード用カードデータ(pdf形式)】右クリックでリンク先を保存

1)枠線なし(ミシン目入り10連 名刺用紙用)
シートセットA(4枚印刷します)1.9MB
シートセットB(1枚印刷します)2.7MB
シートセットC(4枚印刷します)3.6MB
シートセットD(1枚印刷します)3.0MB
シートセット裏面(10枚全ての裏面です*)0.8MB
*advice:「シートセット裏面」は、セットA〜D(表側)をプリントした後に、用紙を裏返して反対面にプリント(つまり両面印刷)すると、貼り合わせたりする手間が省けます。シートの印刷位置は合わせてありますが、プリンターにセットする際、用紙の方向(上下)に注意してくださいね。

2)切り抜きガイド枠線あり(ハサミを使う場合)
シートセットA(4枚印刷します)1.9MB
シートセットB(1枚印刷します)2.7MB
シートセットC(4枚印刷します)3.6MB
シートセットD(1枚印刷します)3.0MB
シートセット裏面(10枚全ての裏面です*)0.8MB
*advice:「シートセット裏面」は、セットA〜D(表側)をプリントした後に、用紙を裏返して反対面にプリント(つまり両面印刷)すると、貼り合わせたりする手間が省けます。シートの印刷位置は合わせてありますが、プリンターにセットする際、用紙の方向(上下)に注意してくださいね。

※枠線の有無を除き、カード内容は、1)2)とも同一です。

※PDF表示(印刷)ソフト「Adobe Reader(無償)」はこちら:

ゲームデザイン:有須野白兎さん
制作協力:SA-NO-さん・ぱぴこ嬢・C教団さん・ゲームサークル「A-NET」のみなさん・そのほか、一緒に遊んでくれた方々


(C) Neiger Project Takahashi Dai 2005-2020